朝の祈り

2010年4月28日(水曜日)大雨 手術後400日目


昨日から銚子方面に出張しています
片道4時間半の運転は53歳の老体にはかなり応えます
くたくたになって成田の常宿に辿りつきました

部屋のソファーにもたれ
いつもの様に熱いカプチーノを啜り
エアバンドレシーバーのSWをONにして
16Lにファイナルアプローチしてくるランディングライトを
眺めているうち、、、いつしか眠ってしまいました

朝起きると春の嵐です、
ベッド脇に控えめに置かれたギデオンの聖書をめくってみました

あなたが祈るときは、奥まった自分の部屋に入って戸を閉め、
隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。
そうすれば、隠れたことを見ておられるあなたの父が報いてくださる。

                         新約聖書 マタイ 6章:5-6




牧師との意見の不一致があり、もう1年以上教会から遠ざかっています
その間、癌の発病や子供の就職の問題等、、、僕の平凡な人生ですが
それなりの起伏がありました、、それなりに苦しみました、、
その時その時、不安と先の見えない恐れの中で
「祈る」事だけが自身を保つ唯一の方法でした

「祈り」という行為は馬鹿らしく、女々しい様にみえるかも知れません

しかし、自分自身に「真摯に向き合う事」はかなり勇気が要るのも事実です
自分の弱さと汚さを認め、許しを請い、哀れみを求める、、、 祈りの時
僕にとって必要不可欠の時間です


外は春の嵐、大雨 ですが

心穏やかな朝を迎えています
  

紫陽花

4月24日(土曜日)晴れ 手術後396日目

朝から晴れ渡った爽やかな土曜日、
小山市文化センターでPA(音響)の仕事です
声楽家であり、紫陽花博士でもある藤川さんの
コンサートのお手伝いさせて頂きました

琴奏者の吉川さんの伴奏で
「 さとうきび畑 」でコンサートは始まり、
合唱団やビオラを交えた演出で盛り上がっていきます

一音一音を大切にしたアレンジと
栃木訛りの絶妙なトークに
いつしか仕事を忘れて引き込まれてしまいました

いつもは超低音デジタルサンプリング音の渦の中、
コンサート終了後は耳鳴りが持続する様なヘビーなPAを担当
しているのですが、 大音響には、、、ちと疲れました

食事や着る物と同様、音楽の嗜好も歳と共に
薄味・少食 ? 傾向なになっているのかなあ

アンコール曲の名曲 「 春の海 」の尺八演奏には
「 うーーーーん 」 と唸ってしまった
間もなく54歳の私です


藤川さんからおみやげに頂いた
可憐なクリーム色の紫陽花

桜が散ってしまって
目に映る風景が、やや寂しかったのですが、、、
華が咲きました

小さな幸せをありがとう

ふんだりけったり

2010年4月17日(土曜日)雪 手術後390日目



成田出張です

いつもは割りと閑散としている成田東横インですが
ロビーは珍しく西洋人で溢れています
どうした事か、、、

チェックインを済ませて部屋に入り、CNNを見て納得
アイスランドの火山噴火にてヨーロッパ便の殆どが不通との事、、

ATCを聞いていて更に成田のA滑走路が閉鎖、、えっ”
やりとりから判断するとエアカナダ機がエンジン不調で離陸後、
引き返したそうです


B滑走路のエプロンは待機している航空機で一杯です

そして、朝は雪が、、、天変地異に見舞われた成田空港でした

この時期に雪が降るのは何と四十数年振りらしいです

いつもは駐機する筈の無いエプロンにもJAL777が2基
寂しそうに雪に打たれていました

凝り性

4月12日(月曜日)雨 手術後391日目


雨です
こんな日はしっとりと落ち着いてコクピット製作に限ります
悩みの種だったMCPとRADIOの不具合ですが、おそらくFSUIPCの
バッティング?  やはりSIOCの再インストールにてあっさりと
解決してしましました

これで、シュミレーターのFMS仕込みはほぼ完成!
いよいよモジュール類をメインパネルに取り付けます

その前にバックライトの為のLEDを取り付けておきたかったので
本日はそこからスタートです

LEDをドライブさせる為に定電流ユニットを作りました。
15V電源にて5個の直列LEDを点灯
計算上は100個までドライブ可能な筈です

基盤の上に自作のベースにてLEDを固定しました



MCPを分解してLEDを取り付ける基盤をむき出しにします

LEDを固定するベース部分です
これ何で作ったかお分かりですか?
熱帯魚水槽ポンプ用チューブを細かく切っただけです
しかも100円
電源ユニットは、LED輝度調整可能にしました
リアルコクピットも輝度調整ボリュームがついているので、、
つい凝ってしまいました
いけねぇ 一箇所に懲りだすと、とことん凝ってしまう
僕の悪い癖が出始めました
作業工程スケジュールをきっちと組まないと
生きている内にコクピットは完成しませんね
そうそう 来週はキャプテンシートも届く予定です

霞ヶ浦にて

2010年 4月8日(木曜日) 快晴 手術後380日目


昨日から、千葉・土浦方面へ出張しています
昨晩の春の嵐と打って変わって
本日は見事な蒼空が冴え渡っています

土浦駅東口の東横インホテルに宿泊したのですが、
常宿の成田東横インに比べると部屋の広さは1/3
料金は高い、、夕食サービスは無い、、、隣部屋の声が煩い、、

いつもなら、CNNニュースを見るのですが
梅昆布茶を飲んで、早々と寝てしまいました

お陰で朝はスッキリ!4時に起床
筋力トレーニングの後、ホテルロビーでネットオークションに現を抜かし、、
ほぼ衝動買いでコクピット用のメルセデスベンツVシリーズの
キャプテンシートを購入してしまいました、、ハハハ
5時前の土浦駅周辺はまだ閑散としています

すぐ近くが霞ヶ浦の為、ヨットハーバーが街中にあります

桜川の土手の桜並木は今が満開でした
遥か後ろは霞ヶ浦です

霞ヶ浦と言えば、特攻隊の基地で有名ですが
戦時下には満開の桜の下、「同期の桜」が歌われていた情景、隊員の
心境を想像してしまいました

咲くも華なら 散るも華

一年前、癌の手術入院した時、

病棟から眺めた桜色の眩さを思い出します

一年間ありがとう

春爛漫



雨の月曜日

2010年4月5日(月曜日)雨 手術後 377日目

今日、久し振りで某メーカー航空機製造に関わっているKさんから
電話がありました。B787の新素材にまつわる苦労話し、、、
引渡しが遅れている、、その他裏情報、、色々教えて頂きました

さて、我が家のコクピット開発具合はというと、、、
CDUが完成したのが面白く、遊んで(飛んで)ばかりいます
RADIO類のコントロール不具合はそのままです


フライトシュミレーターはパソコンの能力ギリギリまで酷使している為か
色々な不具合、フリーズ、が頻発します 
理論的に考えても解決しない場合、再起動やらアンインストールすると
解決する場面が多々あります。
「デジタル機器の雄」パソコンなのですが、
最後の手段はアナログ的です

ほら、昔TVの映りが悪い時「叩いて直す」という常套手段が
あったじゃないですか、、、あれと同じですね

MIPの右側(Copilot)をFLywareのソフトを使用して表示してみました
フランス人Gert Heijnis作のFSXpandというこのソフト
ProjectMajentaの廉価版という感じですが、どうしてどうしてバージョンアップを
繰り返し、今ではFMCまでコントロール可能になっている様です

以前、メールで繰り返し質問しても懇切丁寧な回答が即、返って来ました。
お陰でフランス人に対するイメージが一挙に上がりましたよ

ニンジンの芽

2010年4月5日(月曜日) 雨 手術後377日目


時は春

日は朝

朝は七時

片岡に露みちて

揚雲雀 なのりいで

蝸牛 枝に這ひ

神、そらに知ろしめす

すべて世は事も無し



一週間前に播いたニンジンの種が発芽しました

ゴミの様なニンジンの種、本当にこれで
芽がでるのかな、、、不思議でしたが
綺麗に一列に並んだニンジンの芽は可愛らしく、
間引きするのをついためらってしまいます


今春の猫の額農園
ニンジン、春菊、男爵ジャガイモが既に植えつけられ
芽が出てくるのが楽しみです
まだまだ霜柱が立つ寒さ、、地中でスタンバイかい
土曜日から次男が帰っています
現在就職活動中の彼、東京での暮らしにかなり疲れている様子
若い人たちの雇用状況は僕が20代だった頃に比べると
かなり悪化している様です
「好きなジャンルの好きな仕事を一生懸命やって悔いの無い人生を送る、、」

生活と夢とのギャップの大きさに途方に暮れているのかな、、、、、

息子を見ながら社会の厳しさを思い知らされました
助けてやりたいが、手を出してやる事が出来ない、、、

父親として出来る事は ただ ただ 祈る事のみ

CDU完成!

2010年4月4日(日曜日)曇り  手術後376日目

かなり手こずりました
CDUのKEY操作可能になりました
SIOCのConfigファイルのLINK先を変更する事で
アイコンが画面上のCDU座標を指定して押してくれます
これは素晴らしい発想です。現在、PMDG737NGのCDUを
完全にコントロール可能なのは、知りうる限りOpenCockpitのみです

コクピット製作を思い立ってから、ずっと憧れていたFMCの主要部分
全てが稼動する様になりました

       ところが、、、、です

今度はRADIO関係の基幹ルーターであるFSBUSを起動すると
MCPが止ってしまうというトラブル発生!


うーーーん    楽しませてくれます、、またまた宿題