野菜の花達

5月31日(月曜日)曇り 手術後433日目

夕べもストーブを炊いてしまいました
八十八夜をとうに過ぎたと言うのに
肌寒い初夏の毎日です

それでも、草花、鳥達の囀り、風の香りが初夏である事を
教えてくれます

因島のおみやげに「はっさくゼリー」を頂きました
パッケージを空けると、はっさくの清々しい香り、、、
嬉しくなりました

遠い日に母がはっさくの皮をむいて砂糖をかけて
食べさせてくれた思い出に繋がっていきます
我が家の「猫の額農園」でも
初夏の雰囲気になって来ました

ジャガイモの可憐な花 
地中ではあの美味しい男爵くん達が成長している筈です
うわ、よだれが出てきた
そして今年初トライしたズッキーニの巨大な雌花
こりゃ日本在来種ではないですね、、このダイナミックさは
欧米女性 スーザン・アントンだな

ベルモールスタジオ

5月30日(日曜日)曇り 手術後432日目

来月のライブに併せてCDを製作中です
GemberKingの二枚目のアルバム

殆どのトラックは録音終了、残すところ
僕のパート(ギター)とパーカッションだけになりました

今日は午前中からUssey大将とベルモールスタジオに篭りました

ごっついコンデンサーマイクを目の前にすると
やっぱ緊張します、、、
何テイク録り直したでしょうか

音楽は、そもそも時の流れと共に消え行くもの、、の筈
録音した自分の音を聞き返すと如何とも不甲斐無い演奏、、
3時間掛けてようやくギターの3トラックを録り終わりました


何度やり直してもおそらく満足するテイクは録れないだろうなあ
どこで妥協するか、、この判断がレコーディングの要です

Ussey大将、お疲れさまでした
貴重な日曜日よくぞ付き合ってくれました
後はリミックス、トラックダウン宜しくお願いします

ポプラの種

2010年5月22日(土曜日)晴れ 手術後 424日目



今日はゲンバーキングの練習日、、
宇都宮東コミュニケーションセンターのスタジオを借りました
メンバー全員が揃うのは久し振り。かなり密度の濃い練習が出来ました。

練習後、センター内の中庭にどっかり座り
マッタリとミーティングなんぞを、、、

セッション後にこんな雰囲気で語り合うのは学生の時以来


ざわ、ざわ ざわ


ポプラ並木が5月の風に揺れる音

白い綿の様なポプラの種が降り注いできます



来月は久し振りのライブです

みなさん 乞うご期待!

世界的ベーシスト トニーレビンのサイトにも紹介されたhttp://www.ient.or.jp/tlclub/
Gember Kingでした、、、

バースデーケーキ

2010年5月19日(水曜日)雨 手術後421日目

ありゃ、本日で54回目の誕生日を迎えました
義父と義母がバースデーケーキを届けてくれました
最近大好きになってきたオカラと鯖の味噌煮も併せて、、、
ありがとうございました

宇都宮では超有名な老舗「クイーン」の
フルーツバースデーケーキです。
いやあ ほっぺたが落ちそうな位に美味しかったです

夕食は奥さんが腕によりをかけたご馳走の数々

みなさん、本当にありがとう

20代の頃、予定では50歳を過ぎたら
精神的に屈強な男になっている筈でした、、、、が、、
どうでしょう ヤワな不安定な禿げあがった54歳です
まだまだ僕は発展途上ですので、、、堪忍してくださいね

オーバーホール

2010年5月17日(月曜日)晴れ 手術後419日目

コクピット製作を開始してから
まもなく5年になります
下の写真は試作第1号機
左側の操作パネルは電子オルガンのパネルを
転用したキーボードエミュレーターです
ラダーペダルもオルガンのエクスプレッションペダルを
使っています。当時、スカイホーク172の訓練飛行
には全く重宝しました



さて、物欲が膨らんで現在のコクピットはかなり
着膨れて大げさなものになってしまいました。
パネル操作回路もその時、その時の思いつきの付け足しで
自分自身でも把握出来ない状態です

まだ涼しいこの時期に思い切ってオーバーホールして
回路を整理する事にしました

久し振りでパネルを外して、、
ついでにLED発光用電源回路ももう一つ作りました(今回は定電圧回路です)

パネルロータリースイッチを分解していて、、初めて気がつきました
ありゃ、ロータリー角度が任意に設定出来るのですね、、、
ロータリーの内側にある金属リングの位置によって
角度と接点数が思いのままに変更可能なのかぁ
凄いぞこれは、、、

各パネルスイッチのポジションに見事にドンピシャ!
かなり雑な作りですが、定電圧回路はLEDの為に必需品です
パネルスイッチ類は自作エミュレーターとFSBUSのI/O回路
に繋がり、今回の回路変更にて
FSUIPCとFSBUSの再設定が必用になります
このセンターインストメンタルパネルだけで
30個弱のタクトスイッチと50個強のLED、3個のロータリースイッチ
がへばりついています
うわぁあもう収拾がつかなくなって来たぁあ

茨城空港にて

2010年5月15日(土曜日) 晴れ 手術後417日目

鉾田市へ出張です
仕事を午前中で切り上げて
茨城空港(百里基地)へ寄りました

土曜日なので
おそらく自衛隊機の訓練飛行は無いでしょうから
1日1便だけ往復する
アジアナ航空OZ168便を見る為です

この1便を観る為にターミナルビルや駐車場は一杯です、、いやはや
昔、新装直後の仙台空港を思い出しました

人混み嫌悪症の僕は、大急ぎで空港ビルから逃れ
いつものF15ウォッチングポイントの北側滑走路端へ移動、、

間に合いました


丁度、リバースを終え、、ターミナルビルへタキシング中のA320

いつもF4やF15が離陸する場所に
韓国の旅客機が、、、

どうも違和感を覚えます

何せここは本土防衛の要、
エリート部隊 第七航空団の基地ですぞ

いいのだろうか

成田空港三昧

2010年5月13日(木曜日)手術後 415日目



またまた成田に来ています

久し振りに好天に恵まれましたが
爽やかと言うにはちょっと冷たすぎる北風です
さくらの丘公園は桜も咲き終わり花壇には色とりどりの
初夏の花々が風にゆれています

めまぐるしく変わる空模様そして風向き、
管制官の滑走路34、16の選択は如何に、、、
暫く前からWIND120at7、、、うーーん順風ですが
管制官は34を指示しています

常宿のホテル東横インからの眺めです
今日の部屋番号605号室(禁煙シングル)からは
第2ターミナルが真正面に望めます
まるで空港内部にいる様な気分、、
雨上がりの第二ターミナルにはJAL機で溢れています
夕方ともなると出国便でエプロン上の往来も混雑ピーク

早朝、34R滑走路端に散歩に出掛けました

いつも気になるこの不思議な看板、、
滑走路端に位置する漬物屋さん
凄まじい騒音なのではないでしょうか
6時を回った頃、JALの一番機がやって来ました
やはり成田空港にはJAL機が似合います
第一ターミナルにはデルタ航空機が溢れているのですが、、
早目にチェックアウトして34Lに行ってみました
丁度FEDEX80便のMD-11機が到着する処、
一年前にこの便が34L上で炎上する事故がありました
感慨深いランディングシーンです
7時20分頃、A380の登場です
どっしりとしたアプローチ、フレアー
いつ観てもフラップの異様な大きさ形状に圧倒されます
さて、飛行機ばかり眺めていたら仕事にならない
出かけるとするか、、、

猫の額農園

5月12日(水曜日)曇り 手術後408日目

ここ数日の天候の良さで
我が家の「猫の額農園」の野菜達が
元気一杯に育っています

今年初挑戦のニンジンの芽です
種から育てたので可愛さ一倍
小さくても一丁前にニンジンの雰囲気を
醸し出し始めました
ガンバレ ガンバレ
春菊の芽です。最初は唯の双葉だったのが、
ご覧の様にそれらしい葉っぱが出てきました
野菜を種から育てると、植物の進化の過程を見る様で
本当に面白いです
ジャガイモも元気一杯、5月の風に揺られて気持ち良さそう
ズッキーニも一株290円と高価だったのですが
植えてみました。ズッキーニのソテーこれが美味いんだなあ、、、
若い時は見向きもしなかった畑仕事ですが
やってみると実に創造性に富んだ面白い作業です
一日中事務所でのパソコン作業や
コンサート音響の為ハコ入りした後
青空の下で耕す土の香りは格別です、、、

太陽、空気、土、水  ありがとう

子供の日

5月5日(水曜日)晴れ 手術後401日目


子供の日
風薫る連休最終日、 五月晴れ
義母が写真の様なクッキーを買ってくれました
50過ぎのオッサンでも義母から見ると
やはり子供なのでしょうね

宇都宮では29度を記録
この暑さに促されて、野菜の苗を買いに
ホームセンター「コメリ」に出掛けました

今年はいつものナス、キュウリに加えてズッキーニに挑戦してみます


さて、コクピット製作のその後は、、

勿論、連休中は毎日コクピット製作に明け暮れています

いよいよMCPとEFISの交換作業

右側のEFISは今までキャプテン側で使用していたPOLDRAGONET
に交換します。やはりバックライトに拘ったのでLEDを15個配置しました

OPENCOCKPITのEFISとMCPはPOLDRSGONETの機器類よりやや
小ぶりに作られている為に、グレアシールドパネルを加工する必要がありました
連休最終日、夕方 やっと取り付け完了!バックライト点灯!
PMDGをほぼ制圧しました

MCP EFIS CDU きびきびと動いてくれます

ああ、、何と充実した連休なんだろう!

キャプテンシート

2010年5月3日(月曜日)晴れ 手術後396日目

先月到着したメルセデスベンツの
キャプテンシートをいじってみました
流石ベンツです。作りが実に頑強、、それに重い!
おそらく30Kgは越えるのではないでしょうか

安全最優先、、ドイツ人職人気質が随所に見られます

きっちりと床にロックされないと
イスの脚が開かない仕掛け になっている為
床にあるロック用ダミー穴を作らなくては、
椅子として機能しません

数日考えた結果、木材で椅子ベースを自作する事にしました
ロック用ダミー穴は直径19mm、 これは強度を要求されるので
自作は難しい、、、ホームセンターで代用品を物色していると
ありました、 鉄パイプハンガーを取り付ける為の金属ステーが
丁度19mm、これをグラインダーでカットした処、、、おおおっ
ジャストフィット


しっかりと重いイスがべース部分にロックされました
ロックされないとイスは開きません
これで第一段階はクリアー
次の問題はB737の様にヨークを手前に引いた時
イスにぶつからない様に切り込みを入れる事です

本物のキャプテンシート購入も検討しました
USAのhttp://www.oncealoft.com/には度々、シートの出物があります
2脚で1500ドルが相場の様ですが、運送料が何と1脚300ドル!
貧乏コクピットビルダーとしては止む無く、今回のベンツイス購入に
至った訳です  ヤフーオークションで値切って2脚で32000円也!

ハナミズキ

2010年5月2日(日曜日)晴れ 手術後395日目


空を押し上げて

手を伸ばす君 

五月のこと どうか来てほしい

水際まで来てほしい

つぼみをあげよう 庭のハナミズキ

我が家の庭のハナミズキが満開になりました
次男が高校合格した時植えた記念樹です
当時1メートル位だった苗木
今年は沢山の花を咲かせてくれました
6年前に天国へ旅立った愛猫「キッキ」のお墓に植えた
スズラン水仙 今年も控えめで可憐な花が開きました

ありがとう キッキ、、、
ハナミズキは一青窈さんの歌詞にもある様に
空を押し上げる様に、天に向かって咲く花です
二階の窓から見下ろすと白く清楚な賑わいが良く判ります

折角ここまで綺麗にしているので、夜もライトアップして
お花見してみました。勿論、ワインを飲みながら、、、 優しく開いた花びらを
まだ冷たい5月の夜風が揺らしています

薄紅色の可愛い君のね

果てない夢がちゃんと

終わりますように 

( ハナミズキ 一青窈 ) 

イタリア大使館別荘

2010年5月1日(土曜日)晴れ 手術後394日目

ドピカーン!5月晴れです
奥さんと一緒に中禅寺湖畔のイタリア大使館別荘に出掛けました
お気に入りのコーヒーをポットに入れ
クラワッサンやバケット類をバックに詰めて、、

山上湖畔は雪の残る冬景色
湖上を渡って来る風は肌を刺します 連休中だというのに中禅湖南岸は釣り人以外、見当たりません
目的は中禅寺湖砥沢にあるイタリア大使館別荘

数年前まで僕は中禅寺湖のフライフィッシングに夢中で
いつも訪れるポイントがこのイタリア大使館前の桟橋でした
毎回、釣りに来る度にこの世とは思えないほど美しい景色に
酔いしれていました

いつか、一度奥さんに見せたあげたいな、、
そんな思いが今日実った訳です
9時開館なのですが、係りの方が時間前に開けてくれました
森林を望む静かな庵でのんびり

イタリア人に限らず、外国人は日本の良さを発見するのが実に上手ですね
当時、日本人が寄り付きもしなかった 中禅寺湖南岸に別荘を
作り、ヨット遊びや、さらに水上飛行機で楽しんでいる様子を館内の
展示物で知る事が出来ます
遊び上手ですね彼等は、、
もっとも当時の日本人はその日の生活で目一杯で、そんな余裕も
無かったのかも知れませんね

どうです、、この景色 
フライフィッシャーマンにとって格好のポイントなのですが
今日は、釣り竿無し 、、、

大使館のリビングから眺める景色です
今日は寒くてあまり長居は出来ませんでしたが
1日いても飽きない素晴らしい場所です
今度は本でも持参して来てみようか