最先端

2月22日(月曜日)晴れ 手術後334日目

これ何かお判りですか?
暖かくなって皆さん心ウキウキのこの時期
僕は毎年花粉症に悩まされます
特に僕が住む日光は関東有数の杉花粉濃密地帯! 

毎年ドラッグストアには2月を過ぎると色々な花粉症対策グッズが並んでします
今年、衝動買いした新製品 PIT STOPPER なるこの商品(上写真)
花の穴につっこむマスクです。これで花から吸い込む花粉の99パーセントを
遮断出来るそうです、、、、さて、その効果は、、、

今日半日畑仕事をしたのですが、、、おっ、、鼻は快調だな いいぞ!

コスモスホール

2月21日(日曜日)晴れ 手術後333日目

日曜日ですが、栃木県岩船町のコスモスホールにて音響の仕事です
このホールはナチュラルディレイ(残響)に特色があり、
多くのプロミュージッシャンが録音に使用している様です

確かに、今回のイベント規模ではディレイは全く必要ありませんでした

このホールは正にバブル景気の只中に建築されたもので
おどろく程、装飾類がゴージャスに作られています
ピアノもベーゼンドルファーとスタンウェイのフルコンが備えられていて
素晴らしい音色を奏でてくれます

こういう会場だと、ステージ上の僕の持ち込みフロントスピーカーが
実に貧弱に見えてしまいますね
今回はサブウーファーも使用したのですが
会場のナチュラル残響の為か、どうしても
スッキリした音に仕上がりませんでした
来月、コンサートの音響にて再度ここを使用します、
今度はアンプを変えてみようかな

それにしてもPAの仕事はその大半が力仕事!
53才の小生には本当にキツイっす
帰宅すると、それを察して奥さんがとても冷えた白ワインで
出迎えてくれました
ありがとう