映画鑑賞会

2009年9月6日(日曜日)晴れ手術後166日目 新聞に今市文化会館で開催の映画鑑賞割引券が入っていました
何と、封切られたばかりの「剣岳」と「60才のラブレター」の二本立て
そして夫婦で1300円という安さ、これは行くしか無いですね

ワイフと共に出掛けました
会場は70歳代と見受けられるご夫婦で一杯でした
「60歳のラブレター」あまり期待していなかったのですが
これが、涙ボロボロの素晴らしい内容でした
特に綾戸智絵さんの演じるガン患者のストーリーにはこみ上げる
ものがありました。寝台に乗り手術室までの見上げる天井、手術室のライト、
麻酔マスク等、、忘れかけていた映像が甦った一瞬でした
そして病室での点滴には懐かしの「プレドパ剤」が、、、

夫婦で仲良く過ごす日曜日というのはいいもんです

石切り場にて

2009年9月5日(土曜日)晴れ 手術後165日目



みなさん、ご無沙汰しています
ご安心下さい僕は益々元気に過ごしています
秋ですね、、夜空には初秋の名月とも言える満月が浮いています

今夜は仕事を早く切り上げてワイフと共に近所で開催中の
「フェスタin大谷」に出掛けました
大谷石の石切り場に設けられた「石あかり展」会場には
大谷石と何百という蝋燭の明りが何ともいい感じを
演出しています

大谷石という素材は日本の風景にマッチします
フランク・ロイド設計の旧帝国ホテルもALLこの素材で建造されたそうです
端材を組み合わせたオブジェと「あかり」
イベント会場では宇都宮出身のキーボードプレーヤー倉沢大樹さんの
LIVEがスタートしていました。ラストに演奏した「アメイジング グレイス」
が会場の雰囲気にドンピシャ 
とても優雅な夜を過ごさせて頂きました