道草

2009年5月9日 手術後46日目

昨晩は成田での仕事を早く切り上げて、三郷市にあるIKEAに行ってきました

店内の広さ、品数の多さ、価格の安さに仰天!
品物の選定・購入手順もユニーク且つ合理的で感心しました
先ず、綺麗なショールームで商品を吟味し、そして巨大な倉庫から品物を
自分で運び出して支払いを済ませる。 必用なネジ類は自分で選んで
店内で調達する(無料) そして家具の組み立ても自分で行う
この欧米の徹底した「自分で考え、自分で行う」という発想が
日本人、特に若い世代にIKEAがウケている理由だと知りました
もう一つスウェーデン製というのも外国製品に弱い日本人の心を
掴んでいる事も否めません

不況とはいいながらも、まだまだ日本の市場には付入る隙間が沢山
有る様です。ユニクロ、マクドナルド然り ・・
     
IKEAに行った理由は、那須のネコカフェにあった「ネコの爪とぎタワー」と
妻から依頼されていたワイングラスラックを買う為だったのです 
それらについては後日また・・・


IKEA一階の倉庫 ここから自分で購入する家具を運び出す
全て運びやすい様にダンボール箱に梱包されています
店内の順路も良く考えてあって、一通り見終えないと出口に辿りつけ ません
しかし店内ディスプレーは、まるでアミューズメントパークの様に楽しめます

アジト

2009年 5月8日 手術後 45日目

昨日から成田へ出張で来ています
常宿にしている成田東横インからはB滑走路のランプが良く見えます
実は、このホテル、僕達が25年前ハネムーンで使用した宿で
以前はプリンスホテルが経営していました。当時と部屋の様子は殆ど変わって
いません。更に当時使用したスイートルームがそのままシングルルームで
しかも申し訳ない位の低料金(朝食・夕食付き)で泊まれます

窓からは、僕の大好きなB737 3005便が伊丹空港へ向けて出発する処でした

珍しいイラン航空の機体も
空港が一番華やぐ時間帯 18:00~20:00 夜間照明に浮かぶ機体が
空港の雰囲気を盛り上げます。みんないいなあ外国旅行かあ・・・・
航空機からACARSというデジタル信号が発振されていて色々な情報を地上と
交信しています これを、AM帯域のレシーバーにて受信してパソコンで処理
すると、航空機の位置、高度、速度等が地図上に表示されあたかも航空管制官
の様な気分が味わえます ご覧の通りホテルのテーブルはテロリストのアジト
の如く、航空機無線傍受機材が・・・ 怪しげだなあ
上が日本人KGさんが公開しているACARSデコーダーソフトKGACARSの
画面です 下側が英国人M.Robertsの元祖的なソフトWACARSです
KGCARSでは航空機の高度画面まで表示され、更に登録されている
航空機の写真までピックアップ出来るという優れたソフトです
成田空港で無線傍受すれば、より多くの航空機データーをデコード出来ると
思ったのですが、航空機の位置データーに関しては自宅の日光の方が
多く飛び交っている様で、画面上飛行機が一杯になり楽しめます