実家から持ってきたアルバムの中からこんな写真が出てきました
昭和34年の名古屋市北区界隈の風景です
兄と一緒にヘリコプターを眺めている処です
自分の人生で一番輝いていた時は、やはり幼少時代だったと思います
日本は高度成長期、周りの野原にはあちこちに杭が打たれ、
次々と新しいビルが建って行きました。現在と航空法も違うのでしょうか
ヘリコプターが近くの空き地に着陸したり、セスナ機が超低空で小さな
パラシュートをつけた景品を町中にばら撒いたり、今では考えられない
大雑把さ・大らかさがあの頃の日本にはありました
どこの家庭も少し貧しく、それでいて元気で
子供達は夕方腹ペコになるまで野原を駆け回っていたものです
当時「2B弾」という爆竹を投げ合う遊びが子供達の間で流行っていました
これまた今では考えられない破壊力が大きくて危険な爆竹です
後に子供の負傷事故が相次いだ為、製造が中止になった様です
この爆竹が欲しくて、母親の財布からお金を抜き取り
駄菓子屋で箱一杯の2B弾を買って来て、友達に配りました
とんでもない悪ガキですね
これが、今でも延々と続いている親不孝の始まりでした
その時、駄菓子屋に漂っていたお好み焼きのソース匂いと2B弾の
火薬の匂いが今でも忘れられません
誘惑と罪の甘酸っぱくて「 きな臭い 」匂い
おかあさん ごめんなさい
ヘリコプターが近くの空き地に着陸したり、セスナ機が超低空で小さな
パラシュートをつけた景品を町中にばら撒いたり、今では考えられない
大雑把さ・大らかさがあの頃の日本にはありました
どこの家庭も少し貧しく、それでいて元気で
子供達は夕方腹ペコになるまで野原を駆け回っていたものです
当時「2B弾」という爆竹を投げ合う遊びが子供達の間で流行っていました
これまた今では考えられない破壊力が大きくて危険な爆竹です
後に子供の負傷事故が相次いだ為、製造が中止になった様です
この爆竹が欲しくて、母親の財布からお金を抜き取り
駄菓子屋で箱一杯の2B弾を買って来て、友達に配りました
とんでもない悪ガキですね
これが、今でも延々と続いている親不孝の始まりでした
その時、駄菓子屋に漂っていたお好み焼きのソース匂いと2B弾の
火薬の匂いが今でも忘れられません
誘惑と罪の甘酸っぱくて「 きな臭い 」匂い
おかあさん ごめんなさい
写真はネットから拝借しました懐かしの2B弾です