2008年11月の良く晴れた仏滅の日、僕は「癌」の告知を受けた
「 20本の生検針の中から2本悪性腫瘍が見つかりました 」
医師の感情移入の無い簡潔な説明だった
幾度と無く同様な告知を続けて来たベテラン医師ならではの
冷静で温かみのある語り口だった
同席していて後ろに立つの妻の事を思った
その顔を見るのが怖かった もしや泣き崩れているのでは・・・
診察室を出るや否や妻に話しかけた
「 感想は?」 意外と妻は気丈夫であった
「大丈夫だからね 絶対 治るよ」
その一言に救われた
以下(病状詳細説明)
事の始まりは2年前、会社の健康診断によるPSA検査からだ
診断結果と共に同封された紙面に(PSA6.1前立腺癌の疑いあり 要精密検査)
と印刷されていた。これは何かの間違いだ 再検査すれば判る事だ
以前、糖尿を指摘された時もそうであった。再検査にて陰性 無罪放免となって
いたので 高をくくっていた。しかし、再検査を受けた宇都宮市内の泌尿器科
専門医院での 診断ではやはりPSA値は5.7 の「やばい」値だった
その後3ヶ月おきの検査が続いたのだがその間PSA値は 5.7 > 5.2>と
横這いを 続け、医師からは経過観察してみて数値が急激に上昇するので
あれば生検を実施 してみよう との治療方針が定まった。その間セルニトロン
錠を飲み続ける
2008年5月 会社の健康診断にてPSA9.7に上昇、周囲の勧めで
独協医大病院にて検診、再度の検査にてPSA9.39 主治医の勧めにて生検
を決意する
2008年10月 独協医大にて一泊二日にて生検 病棟の処置室にて両足を
広げる台座のついた椅子に固定され下腹部をカーテンで庶った状態にて
開始、局所麻酔の注射までは楽勝ムードであったが、検査針一打目から
激痛が走る。看護婦さんが手を握ってくれたまでは 「ラッキー」 しかし、
もう目をつぶり歯を食いしばり看護婦さんの手の感触を楽しむ余裕は皆無
だった 検査針を打ち終え病室に戻った途端に激しい尿意を覚えて尿瓶に
放尿、驚く程真っ赤な血尿だった その後2時間 3分おきに尿意を催し
血尿が続いた 翌日は、尿意は普通になったが血尿は相変らずのまま退院と
なった 費用合計59600円
翌日から通常の仕事に復帰した しかし、血尿は色は薄くなりつつもその後
2ヶ月続いた。今回僕が受けた生検は会陰部生検という方法で、肛門と陰嚢
の間から針を打ち込む方法だ。その他には直腸から針を打ち込む直腸生検
がある(後にこの生検も経験する事になる)
「 20本の生検針の中から2本悪性腫瘍が見つかりました 」
医師の感情移入の無い簡潔な説明だった
幾度と無く同様な告知を続けて来たベテラン医師ならではの
冷静で温かみのある語り口だった
同席していて後ろに立つの妻の事を思った
その顔を見るのが怖かった もしや泣き崩れているのでは・・・
診察室を出るや否や妻に話しかけた
「 感想は?」 意外と妻は気丈夫であった
「大丈夫だからね 絶対 治るよ」
その一言に救われた
以下(病状詳細説明)
事の始まりは2年前、会社の健康診断によるPSA検査からだ
診断結果と共に同封された紙面に(PSA6.1前立腺癌の疑いあり 要精密検査)
と印刷されていた。これは何かの間違いだ 再検査すれば判る事だ
以前、糖尿を指摘された時もそうであった。再検査にて陰性 無罪放免となって
いたので 高をくくっていた。しかし、再検査を受けた宇都宮市内の泌尿器科
専門医院での 診断ではやはりPSA値は5.7 の「やばい」値だった
その後3ヶ月おきの検査が続いたのだがその間PSA値は 5.7 > 5.2>と
横這いを 続け、医師からは経過観察してみて数値が急激に上昇するので
あれば生検を実施 してみよう との治療方針が定まった。その間セルニトロン
錠を飲み続ける
2008年5月 会社の健康診断にてPSA9.7に上昇、周囲の勧めで
独協医大病院にて検診、再度の検査にてPSA9.39 主治医の勧めにて生検
を決意する
2008年10月 独協医大にて一泊二日にて生検 病棟の処置室にて両足を
広げる台座のついた椅子に固定され下腹部をカーテンで庶った状態にて
開始、局所麻酔の注射までは楽勝ムードであったが、検査針一打目から
激痛が走る。看護婦さんが手を握ってくれたまでは 「ラッキー」 しかし、
もう目をつぶり歯を食いしばり看護婦さんの手の感触を楽しむ余裕は皆無
だった 検査針を打ち終え病室に戻った途端に激しい尿意を覚えて尿瓶に
放尿、驚く程真っ赤な血尿だった その後2時間 3分おきに尿意を催し
血尿が続いた 翌日は、尿意は普通になったが血尿は相変らずのまま退院と
なった 費用合計59600円
翌日から通常の仕事に復帰した しかし、血尿は色は薄くなりつつもその後
2ヶ月続いた。今回僕が受けた生検は会陰部生検という方法で、肛門と陰嚢
の間から針を打ち込む方法だ。その他には直腸から針を打ち込む直腸生検
がある(後にこの生検も経験する事になる)